全日本プラスチックリサイクル工業会(JPRA)
人材育成委員会(HRC)

プラスチック押出造粒業の発展を図るため、教育訓練、人材の育成及び確保を目的として、全日本プラスチックリサイクル工業会(以下工業会)の下部組織として人材育成委員会を令和5年6月に設立いたしました。
当初の目標として、コンパウンド、着色をはじめリサイクルを含む押出造粒業に従事する外国人材を技能実習生として教育育成することを目指していたところですが、令和9年に技能実習制度が廃止されることになり、追加職種の認定申請を断念しました。
変わって、業界全体の現下の課題である人手不足への対応として、プラスチック成形材料製造(押出造粒)が外国人材の育成就労及び特定技能の対象分野に設定され、育成就労で3年間、特定技能1号で5年間就労が可能になるよう、工業会を代表して関係省庁に対して協議を進めます。

PAGE TOP
MENU